
 
| 当院ではコロナウイルス対策に取組んでおります。
 安心してご来院下さい。
 ・施術者のマスク着用 ・消毒の徹底
 ・他のお客様との接触をさせない
 | 
 
 
なぜ、口コミや紹介で
 市外からも多くの方が
 当院を訪れるのか?
		
		
  
 
こんなお悩み
 \ございませんか?/
- イスから立ち上がる時や、車の乗り降りの際、歩き出しで股関節の周囲が痛む
- あぐらをかくと左右の脚の高さが違う
- 過去のスポーツで股関節を痛めた経験がある
- 整形外科で股関節の隙間が減っているといわれた
- 靴下を履く時に痛みを感じる
- 床にしゃがみ込むような姿勢ができない
- 整形外科でリハビリをしているが改善しない
- 歩くことに不安があり旅行や遠出を断っている

そのお悩み
 当院にお任せ下さい!
 
 
多くのお客様から喜びの
 お声を頂いております!
 
| 「しっかり話を聞いてくれて、納得して治療を受けれました」 股関節と腰痛で来院しました。整形外科では自分の症状の話も聞いてもらえず、痛みが出るリハビリの説明も無く、不安になっていました。久保先生は毎回治療前に、前回から今日までの身体の状態を聞いてくださるので、安心して治療を受けることができます。今は、痛みなく仕事も家事もできています。 (京都市 住之江 さちよさん50代) ※効果には個人差があります | 
| 「走れるくらいまで良くなりました!」1.来院前はどのような症状で、どのようなことで困っていましたか?股関節が痛く、歩くのも辛くて困っていました。
 2.その症状に対して何かされましたか?整形外科に通っていました。
 3.当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?インターネットで知りました。整形外科はレントゲンと薬を渡されるだけで改善しないので整形外科以外の治療院に行こうと思いました。
 4.当院の施術後、症状はどのように変化しましたか?歩くのも辛かったのが、走れるくらいまで良くなりました。
 
 5.同じような症状でお困りの方へ何か一言全く痛みのない施術と、わかりやすい説明、簡単な宿題で身体が楽になるのでオススメです!
 
 (京都市 渡村さん40代) ※効果には個人差があります | 
| 「自分一人では出来ない事を二人三脚で改善できます」 1.来院前はどのような症状で、どのようなことで困っていましたか? 股関節を痛めてしまい、歩行も自転車も、家の中での生活も痛くて大変でした。
 2.その症状に対して何かされましたか?整形外科では動かさない事、痛くならないように気をつける事と言われたので、何もしたくない状況でした。
 3.当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?家から近く、きちんと通院できる気がしました。
 4.当院の施術後、症状はどのように変化しましたか?股関節の痛みが和らぎ、帰る時には来てよかったと思える状態で帰宅できるようになり
 ました。
 5.同じような症状でお困りの方へ何か一言適切なアドバイスや、体調の改善など、自分だけでは出来ない事を二人三脚で改善できます。迷わず先生に何でも相談してください。
 (京都市 山口 幸子さん40代) ※効果には個人差があります | 
 
 

 
 
なぜ?当院の施術は
 こんなにも股関節の痛みが
 改善されるのか?
 
他で良くならない理由

股関節に異常を感じ、自分でストレッチをしてみたり、整形外科や整骨院に通われたりしたことでしょう。しかし、思うように股関節の状態が良くならない理由がいくつかあります。1つずつ説明していきます。
 
整骨院での電気治療やマッサージで良くならない理由
電気治療は表層の筋肉に対して電気刺激による痛みの緩和であり、関節に直接的な効果を出すものではありません。また、マッサージも股関節周囲の筋肉を緩め、股関節の可動域を広げる目的でされていると思いますが、それだけでは一次的な動きの改善で終わってしまいます。
 
ストレッチやヨガ
股関節周囲の筋肉が硬いことが原因で、股関節に異常をきたしている場合なら、効果的かもしれません。しかし、異常を感じてからストレッチやヨガを続けているのに、改善が見られないのであれば、変えていく必要があると思います。股関節自体に異常があり、変形が始まっている場合は、股関節に大きな影響を与える膝・足首・骨盤・腰の関節に何らかの問題があるためです。その結果、股関節周囲の筋肉の緊張が起こると考えられますので、硬くなった筋肉だけを伸ばしても改善には繋がらないといえます。
 
股関節周囲の筋トレ
少し増えた体重を支えられなくなって、股関節に痛みが出ていると考え、スポーツジムでトレーニングをしたり、筋トレをする。考え方は正しいと思いますが、後で余計に痛くなったりした経験はありませんか?股関節に痛みや異常を感じて、一定の時間が経過していると、無意識に異常がある股関節への荷重が少なくなっていきます。すると、関節面は荷重することで、関節に油が出て滑らかな動きが可能になるのですが、油が効いていない状態で、マシンを使った筋トレやウォーキングマシンで、股関節に対し不自然な荷重をかけてしまうことで、余計に股関節へダメージを与えてしまう可能性もあるので注意が必要です。
 
 
症状についての説明 

当院に来られる患者さんのほとんどが、痛みを感じる少し前か昔に股関節の異常を経験されています。それは本当に些細なことで、脚が上がりにくい、座る時に脚を組みにくい、深く身体を屈めた時に一瞬痛みが走ったなど、思い起こすと皆さんそのような経験をされています。
股関節は骨盤の一部である腸骨と、太ももの骨である大腿骨が連結する場所です。2本の脚と身体をつなぎとめている、凄く重要な関節になります。当然そこにかかる負担は想像がつきます。
左右の足と上体からの重みを受けて動く股関節。正常なバランスを保てている場合は問題が起きませんが、何らかの影響で左右にかかるバランスが崩れると、少しずつ動かす量が変わってきます。この動かす量の違いが、左右の股関節の可動域の差として出てきてしまい、関節に様々な問題を引き起こす要因になっていきます。
 
 
原因

股関節に問題を抱えている方の男女比は1:5ともいわれており、女性に圧倒的に多い疾患だといえます。その理由の1つには、女性には身体に変調をきたす時期が、3回あるといわれています。
1回目、女性ホルモンの変動期である初潮期
2回目、妊娠・出産期
3回目、閉経期
このいずれかの時期に、股関節への力のかけ方に問題があった場合に起こりやすい傾向があります。
一般的にいわれている理由では、男性に比べて筋力が少ない、中年以降体重が増加しやすいなど色々と股関節に負担をかけ過ぎていることで、症状が出ていると思われているようですが、果たして本当にそうなのでしょうか?まだ筋肉の未発達な子供はあれほど走り回ったり、飛び跳ねても股関節が痛いなんて聴いたことがありません。赤ん坊はハイハイをすることで、股関節に荷重をして股関節の形を作り、立ち上がり歩く準備をします。本来なら股関節は荷重されることにより機能する関節と言える訳です。体重による負担だけで股関節が悪くなるのなら、お相撲さん、柔道選手やラグビーの大きな選手は全員、股関節を悪くしてしまいますよね?
このようなことを考えても、股関節に荷重をかけて動くこと自体が問題ではなく、股関節を動かす前に始動する骨盤(仙腸関節)と、腰椎を含めた荷重動作の正常な働きというものが、股関節に荷重をかけてしっかり使えていないことが、股関節を悪くする大きな要因になっているといえます。
 
 
当院での改善法

股関節を正常に動かすためには、歩行動作の始動部である骨盤(仙腸関節)と腰椎の関係性が正常に働くように、滑らかな関節の動きが重要になります。骨盤の関節が滑らかに動くように関節に油を効かす潤滑療法を行い、骨盤の動きを良くしていきます。
そして、股関節の動作に関わる腰・膝・足首・背骨といった各関節の動きを回復させていく運動療法によって、動作の連動性を高めていき股関節がしっかり使える状態に変えていきます。
赤ん坊がハイハイをしながら股関節を形成していくように、股関節に正しい荷重をしていくことで、股関節の体重を支えるという本来の機能を取り戻していきます。股関節が悪くなっていった経緯を踏まえ、身体を悪くする動作や生活習慣を改め、ご自身でも自宅でできる運動療法に取り組んで頂くことで、改善へと導く計画を一緒に作っていきます。
 
 11月1日までに
11月1日までに
  \ご予約の方に限り/
 
トータル整体コース
 
初回 90分
 (カウンセリング・検査+施術)
 +
2回目 & 3回目(施術)
 
セットで 2,980円
 (通常 1回 6,500円×3回=19,500円)
 
予約多数のため先着10名様のみ
 → あと3名
 




 
 
なんで3回で2980円なの?

- 1回、2回では効果がわからない…
- 施術院に行くのが初めてで勝手がわからない…
などとお考えの方も多いはずです。
実際問題、一度施術を受けただけで、「ここに通ってみよう」「任せてみよう」と決断することが難しい場合もあります。
そこで、当院ではお試しキャンペーンとして3回2,980円で試していただこうと思いました。
 これでしたら、あなたにあった施術かどうか、費用の負担を気にせず十分に試せると思います。
あなたが本当に困った時、つらい時に身体を任せられるかどうかご判断ください。
 
 
あなたはこの整体を
 受けることができない
 かもしれません

ここで残念なお知らせがあります。
 もしあなたが、
- その場だけのリラクゼーション的行為を求めている。
- 一時的に痛みが紛れれば良いと思っている。
- 自身の健康にはお金をかけたくないので、とにかく安いところを探している。
このようにお考えでしたら、当院の整体を受けていただくことができません。
というのは、あなたの求める整体と私たちの提供する整体がそもそも違っていた場合、せっかく来ていただいても時間とお金の無駄になってしまうからです。
逆に、もしあなたがご自分の時間やお金、健康の価値を正しく理解した上で、
- 本気でこれからの一生で、健康について考えている。
- 早く良くなって元通りの生活を送りたい。
- 整体の知識、技術レベルが低いところは不安だ。
このように考えて賢い選択ができるのであれば、くぼ接骨院はあなたの探し求めていた場所です。
ぜひ一度ご相談くださいませ。
 
 
まだまだあります!
 お客様からの喜びのお声
 
| 「1ヶ月で股関節の痛みが消えました」
 左の股関節が痛くて脚をあげるのも辛かったときに、ホームページをみて来ました。色々と話を聞いてもらい、運動や歩くことを教えてもらいながら通いだしたところ、1ヶ月もしないうちに股関節の痛みはほぼ無くなりました。今は股関節の状態を維持するとともに首肩周りをみてもらっています。他にも色々と相談にものってもらっていますしとても助かっています。 (田中 明子さん30代) ※効果には個人差があります | 
| 「旅行に不安なく行けました」
 昔から気になっていた股関節の違和感が、少しずつ痛むようになってきたので、知人の紹介でお世話になるようになりました。お医者さんからは体重をかけないように言われていましたが、こちらでは普通に体重をかけるように言われ、歩くことと骨盤の体操を教えて頂き、4ヶ月を過ぎた頃から歩くときの痛み、違和感が無くなり、遠出する不安が解消され旅行も楽しめています。 (大阪府 堺 美智子さん60代女性) ※効果には個人差があります | 
| 「杖なしで歩けるようになりました」 
 自分の家の階段から落ちて、大腿骨骨折の手術を受けました。手術後、リハビリに通いましたが、歩くときの股関節の痛みが治らず、なかなか進まなく困っていました。このままだと残りの人生、このまま痛むのかと、どうしたらいいのか分からなくなっていました。そんな時、久保先生を知りお願いしました。通い出して3ヶ月が過ぎる頃にはだいぶ良くなりました。私は病気や怪我もしなかったので、知らない事が多くて先生に恥ずかしい事でした。でも先生は熱心に優しく教えて頂き感謝いたします。歩くこと、体操、アイシング等々教わったことを自分でも頑張ります。 (京都市 木村 とき子さん70代) ※効果には個人差があります | 
| 「一度だまされた気分になりますが…」 1.来院前はどのような症状で、どのようなことで困っていましたか? 股関節の痛み
 2.その症状に対して何かされましたか?整形外科に行っても異常なし、痛み止めのみ
 3.当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?インターネットを見て、職場が近い、なんか良さそう。
 
 4.当院の施術後、症状はどのように変化しましたか?いつも言われていた事と真逆。温める→冷却。動くな→歩け!!
 
 5.同じような症状でお困りの方へ何か一言一度だまされた気分になりますが、症状は落ちつきます。
 
 (京都市 加藤 喜代里さん40代) ※効果には個人差があります | 
| 「95歳でも安心して治療を受けれます」 
 股関節の手術後、数年が経過した頃から、腰や股関節の痛みが年々酷くなりました。とにかく「痛みを取ってほしい」の一念で通院しました。問診が丁寧で安心しました。3日間通院した頃にはあの痛みはなんだったのか?と思うくらいに楽になりました。毎日の生活が少しでも快適に過ごせるように今も通院しています。先生、スタッフが明るく親しみやすく治療を受けやすいです。
 (京都市 塚本 しづさん90代) ※効果には個人差があります | 
| 「満足できる状態に改善しました!」1.来院前はどのような症状で、どのようなことで困っていましたか? 歩行中、右股関節が痛み出し、歩行困難な状態になった。
 
 2.その症状に対して何かされましたか?特に何もしませんでした。
 
 3.当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?別の接骨院で診て頂いたことはあったのですが、自分の症状改善にもっと合う接骨院があるのではないかと思いネットで探しました。
 
 4.当院の施術後、症状はどのように変化しましたか?2020年4月から診て頂き今日まで、その日の体調により時々、多少の痛み(違和感)
 が出たりもしますが、歩行に支障なく満足できる状態に改善しました。
 
 5.同じような症状でお困りの方へ何か一言自分の歩行に少しでも気になることがあれば、くぼ接骨院に相談してみてはいかがでしょうか?お試し施術がありますので、自分に合うかどうかの判断もできると思います。
 
 (京都市 伊東 幹洋さん60代) ※効果には個人差があります | 
| 「痛みがきれいにとれました!」 1.来院前はどのような症状で、どのようなことで困っていましたか? 変形性股関節症による、股関節の痛み
 2.その症状に対して何かされましたか?整形外科に行きました。(整形外科では歩かないように言われました)
 3.当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?ホームページを見てきました。股関節専門という事を聞いたので
 4.当院の施術後、症状はどのように変化しましたか?痛みがきれいにとれました。
 5.同じような症状でお困りの方へ何か一言ウォーキングとアイシング これに尽きます。教えてもらったスクワットも毎日すると良いと思います。
 
 (京都市 吉村 知子さん60代) ※効果には個人差があります | 
| 「生活改善をしてほんとうに良かったです!」  1.来院前はどのような症状で、どのようなことで困っていましたか? 右足の大腿部が痛く、痺れるような痛みも出始めていて、少し歩くのも辛いくらいでした。
 
 2.その症状に対して何かされましたか?整形外科に行きました。なるべく歩かないようにしていました。
 3.当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?ネットで調べて、これは股関節の痛みかもと思ったので「股関節の痛み」で調べました。
 整形外科へ行きましたが、あまりよい印象ではなかったので
 
 4.当院の施術後、症状はどのように変化しましたか?先生にご指導頂いたことをなるべく毎日念頭において、歩行、体操、アイシングに努め、
 今は毎日の散歩でも痛みはほとんどありません。
 
 5.同じような症状でお困りの方へ何か一言初め痛みが出たときは長い老後の生活はどうなることやらと暗くなりましたが、今は毎日の散歩が日々最優先事項になるほど楽しくなりました。先生を信じて生活改善をして本当によかったです。
 
 (京都市 冨永 幸さん60代) ※効果には個人差があります | 
| 「股関節を気にせずキレイにフラダンスが踊れるようになりました」 1.来院前はどのような症状で、どのようなことで困っていましたか? フラダンスを踊っていて、股関節を痛め以前から膝にも痛みがありました。
 2.その症状に対して何かされましたか?家でストレッチをしたり、整形外科で注射を打っていました。
 3.当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?院前を通りかかって気になっていたのと、インターネットで調べて来ようと思いました。
 4.当院の施術後、症状はどのように変化しましたか?フラダンスをしているのですが、以前からあった膝の痛みは無くなり、股関節のききも良くなり、キレイに踊れるようになりました。
 5.同じような症状でお困りの方へ何か一言身体に痛みを持ちながら趣味やスポーツをしている方は、先生にアイシングなどのケアを教えてもらうともっと趣味やスポーツを楽しめると思います。
 (京都市 森さん50代) ※効果には個人差があります | 
| 「長時間の外出が不安なく出来るようになりました」 1.来院前はどのような症状で、どのようなことで困っていましたか? 長時間歩いたり、立っている状況が続くと膝や股関節が痛く困っていました。
 2.その症状に対して何かされましたか?寝る前にシップを貼ったり、整形外科に行ったりしました。
 3.当院を知ったきっかけは?なぜ、来ようと思いましたか?整形に通っても、なかなか痛みが無くならなかった時に母が教えてくれました。
 4.当院の施術後、症状はどのように変化しましたか?長時間の外出が可能になり、痛みもなくなりました。
 5.同じような症状でお困りの方へ何か一言とても辛いと思うので、早く治してもらってください!!
 (京都市 岩本 奈々花さん10代) ※効果には個人差があります | 
 
 

 

 
 
他院とはどこが違う?

く ぼ 接 骨 院 の
 \ 8つの特徴 /
 
1. 初回30分~40分のカウンセリング&検査で徹底的に状態を把握

痛みの本当の原因を特定し、お身体の状態を把握することが根本改善への近道。時間をかけてしっかり調べていきます。
 
 
2. リピート率90%!丁寧な接客が人気の秘密です

お一人おひとり真摯に向き合って、丁寧に対応致します。ご不安な事があれば何でもご相談下さい。
 
 
3. 根本改善のために施術時間はたっぷり40分~50分

京都市内でも珍しく、施術に40~50分かけています。早期根本改善のためには、一回の施術で時間をかけることも重要です。
 
 
4. 施術歴15年の院長自らがオーダーメイドで施術

経験豊富な院長自らが、豊富な知識と高い技術を駆使したオーダーメイドの施術で根本から改善へと導きます。
 
 
5. 再発予防もお任せ!アフターフォローが充実

施術効果のアップ&再発予防のための運動・歩き方・食事など、きめ細かなセルフケア指導に注力しております。
 
 
6. 徹底的な衛生管理。清潔感のある空間づくり

当院では毎回スリッパの滅菌からタオル交換、アルコール除菌など、当たり前ですが衛生管理に力をいれております。
 
 
7. 院長は全国の治療家に技術指導しています

当院院長主催の技術セミナーには、全国からプロの治療家が学びに来ています。業界内でも症状改善の技術が評判です。
 
 
8. 症状改善だけでなく様々な効果が期待できます

骨盤・姿勢の歪みを整える施術だから「ボディラインがきれいに」「下半身やせ」「ウエストサイズダウン」「代謝UP」などなど様々な効果が!
 
 
当院の技術を
 多くのプロの治療家が
 \ 推薦しています!/
 
| 「根本から改善したい方にお勧めです」 
 いわはし整骨治療院院長
 岩橋 昌史先生
 はじめまして。埼玉で接骨院をしている岩橋昌史と申します。生まれも育ちも京都で、2010年に埼玉県狭山市に開業しました。
 久保先生とは、京都の専門学校からの付き合いになります。今でも、京都に帰った際は、久保先生に会って刺激をもらっています。
 
 会うたびに患者の方や施術法の話などをされ、本当に患者の方の事を常に考えておられます。休診日には、勉強会にも精力的に参加され、とても忙しそうです。
 
 湿布や痛み止めでごまかしていても、身体は良くなりません。生活習慣や姿勢など、色々な原因があります。
 
 久保先生は、その根本的な原因を解決されますし、的確なアドバイスをしてくれる先生です。
 
 もし、あなたが身体の悩みを抱えていて、いろんな所へ行ったけど改善出来ていないなら、ぜひ、久保先生に会いに行く事をオススメします。
 | 
| 「強い信念がある先生です」 
 大黒整骨院院長
 大黒 充晴 先生
 『 久保先生は私が知っている先生の中で、治療に対する向上心が非常に高い、数少ない先生の1人です 』
 こんにちは。
 大阪府枚方市で整骨院・整体院を運営しております、
 大黒整骨院の大黒充晴と申します。
 久保先生との出会いは、治療の勉強会でした。
 いつも分からないところがあるとすぐに講師の先生に質問している久保先生を見て、「すごい熱い先生だな」というのが印象でした。
 今では月に1回は必ず勉強会で会う仲になっています。
 久保先生の良いところは、
 分からない所をそのままにせず、しっかりと自分で理解できるまで諦めないところです。当たり前のようですが、その当たり前を続けることの難しさがあります。
 そこには自分の治療を高めたい!患者さんを良くしたい!という強い信念があります。
 私は15年以上整骨院業界で仕事をしておりますが、そんな本当に患者さんのことを想える先生に出会えることは実はまれなことです。
 ですので、このメッセージを読んで頂いている体でお困りの方がおられましたら、ぜひ一度、久保先生にご相談してみてください。
 必ず、久保先生が改善へと導いてくれますよ。
 | 
| 「女性から支持される先生は素敵です」 
 げんき鍼灸整骨院院長
 大谷 理恵 先生
 京都市で鍼灸整骨院をしています大谷と申します。久保先生とは専門学校時代からの付き合いになります。女性目線から見た久保先生の印象は優しさと気遣いが出来る先生できっと女性の患者さんから人気があると思います。3人のお子さんの良きパパとして公私共に尊敬できる先生です。
 | 
 
 
 11月1日までに
11月1日までに
  \ご予約の方に限り/
 
トータル整体コース
 
初回 90分
 (カウンセリング・検査+施術)
 +
2回目 & 3回目(施術)
 
セットで 2,980円
 (通常 1回 6,500円×3回=19,500円)
 
予約多数のため先着10名様のみ
 → あと3名
 



