京都市北区で整体なら「くぼ接骨院」つらい痛み・しびれを根本改善!

骨格矯正について

結論から言いますと、やり方によって良くもあり悪くもあるといったところでしょうか

考える女性

 

 

 

 

 

整体のイメージとして骨格の矯正があると思います。背骨の歪みをボキっとしてみたいな…

 

女性整体

 

 

 

 

 

整体に限らずカイロプラクティックでは関節のアジャストとして瞬間的に関節に力を加えて
関節の歪みを矯正したり、関節の動きを良くしたりする手技があります。

イメージとしても怖い…ですよね。

 

27814271_s

 

 

 

 

 

 

実際に頚椎へのアジャスト(首の骨をボッキとする手技)によって腕にしびれが残ったと言う方もおられますし、タイ式マッサージで股関節を無理やり動かされて帰りに歩けなくなったなど
逆にそんなに強い力で身体に接触されていないにも関わらず、ちょっと腕を引っ張られてから
肩関節が痛くて上がらなくなった方もおられます。

 

炎症女性

 

 

 

 

 

 

これは当院の患者さんの実際の話です。

要は身体に対して「何か」をするということは何かしらの影響を与えるという事は
理解しておく必要があると思います。

 

4111d441ffb46b4a54770a3308d4bf50_s

 

 

 

 

 

 

さほど強い力で接触していないにも関わらず、ちょと腕を引っ張られた後から肩関節が痛くで上がらなくなった患者さんのようにその患者さんにとってはきつい力になってしまっていたかも知れませんし、そもそも身体の状態が悪かったのかも知れません。

結論で申しましたやり方によって良くもあり悪くもあるというのは、その手技や治療がその患者さんにとって適切なものなのか?患者さんの状態を把握する必要があります。

その上で問題がある部位へのアプローチとして、例えば肩関節が痛くて上らないと訴えておられる
患者さんに対してどこまでの範囲で動かしていくのか?運動の指導をするのかを考えます。

 

ケガのリスクが高い矯正

人間の全身の骨格構造を見たときに人間は一番重たい身体の部品である頭を一番上に乗せて動いています。この頭の重みと立っている状態では両足が地面に着いています。地面に接地している足から床反力といってかかっている重みが脚を伝って股関節から骨盤に力が入ります。

骨盤絵図

 

 

 

 

 

 

 

この頭の重みと重力➕足からの床反力が骨盤で重なって初めて人は歩くことができます

簡単にいうと立っている状態は安定しているんです。
逆に寝ている状態は不安定なんです。

例えば寝ている状態で腰に強い力を加えられると腰椎には途轍もない負担をかけることになります
これは腰に限らず、首、股関節や膝、足首など荷重をかけて動かす関節に対して引っ張るような
矯正もケガのリスクが高くなります。

 

肘痛み

 

 

 

 

 

 

基本的に治療はベッドに寝て受けることが多いと思いますが、寝た状態で身体に力を加えられる
ことでケガのリスクは高くなると考えておいた方がいいと思います。

 

ケガのリスクが低い矯正

強い力を加える必要はない!!

股関節の痛み

 

 

 

基本的に患者さんに施術を行うに当たって大原則として、そもそも強く接触する必要はありません
想像して下さい。硬い筋肉にグリグリ強い力で押したところで硬い筋肉がほぐれるでしょうか?

おそらく筋繊維が傷つき炎症が起こるでしょう。その炎症の熱が筋細胞の水分を奪って行き
水分が少なくなった筋細胞の塊はますます硬くなって行きます。
このようなことが実際に身体で起こってしまいます。

 

bcb43bbdb27ddac43a9af5bcc87eedb9_s

 

 

 

 

 

故に、炎症を起こすような強い治療は必要ないと思います。

あとは上記した内容と逆を考えればいいと思います。
身体が立っている状態を作った上で患部にアプローチをすればケガのリスクは抑えられますし
身体の構造を知り、関節の正常な動きやその関節が身体の中で果たしている役割を理解する事で
動かして良い方向や動かしてはいけない方向が分かります。

当院では特殊な形状のベッドを使用して立っている身体の状態を作りながら施術を行います。

京都市北区で6万人が感動した整体「くぼ接骨院」 PAGETOP